トップページ > 周辺環境

周辺環境

汽水域の四季折々の自然を発信いたします。


四万十川の河口(現在の状況)

写真四万十川河口付近の写真。
当該地域は四万十川と海水(太平洋)が混ざり合う汽水域で、写真中央には四万十市下田の建造物や船が多数みられる。

平成24年3月


土佐西南大規模公園から四万十川方向の写真。

平成24年8月


河口周辺
四万十川河口付近から上流を撮った写真。

平成25年8月



四万十川の風景

写真漁火
船上で照らす光に集まるウナギの稚魚(シラス)を網ですくい取る。
毎年、冬季になると多くの漁火が四万十川でみられるが、近年、シラスウナギの数が激減し川面を照らす漁火も減少している。

平成24年2月


写真水上飛行機フェスティバル四万十川、四万十市鍋島
2013年、4月に開催(10回目)
赤トンボの飛行の様子


写真四万十川を移動する水上機セスナ



厳冬期四万十川汽水域の風景

写真<青のりの乾燥>
寒風・乾燥中の青のりの色と四万十川、堤防及び青空のおりなす自然コントラスト


←四万十川青のり

平成26年1月


写真<青さのりの繁殖>
青のりは天然物で主に粉末にして、ふりかけ、味噌汁等に添加、青さのりはつくだに、天ぷら等にして食されるが、特にその風味が日本一と言われている。Fe分が多い。

←四万十川青さのり
平成26年1月


写真<夕日>
法雲山から望む夕日および四万十川(汽水域)の情景




平成26年1月


▲ページトップに戻る