命名登録:昭和59年 阿波寒蘭会 (159号)
徳島県海部郡宍喰町(現 海陽町)の産。中垂れ葉を高く抜く三角咲更紗大輪花。
青更紗に咲かせることで、この品種の魅力を引き出せます。花弁に青みを載せるには、赤花を発色させるのと真逆の対応をとるのが良いでしょう。
全体のバランスを見るなら、3輪〜5輪咲がベストだと思います。
サイズ的に中成木と言ってもいいほどの中木株を載せました。3箇所ほどのエリアに存在する黒斑状の古傷が減点材料です。
※黒斑状古傷が最も酷い部分の画像を載せているので、ご確認ください。
※プラ春蘭鉢5.0号植込み
|