このところ、寒蘭愛好家さん達の間で話題になることの多い〈涼羽系〉は日本寒蘭の血統に「寒蘭以外のシンビジウム」を掛け合わせて創られた特殊な系統の一つです。何度も寒蘭と掛け戻すことで、ついに本物の寒蘭と見分けがつかないところまできてしまいました。正しくは「交雑種」とすべきところを内容を隠し、「交配種」と表現をぼかしただけのトリッキーな扱いをしている一部の業者さんは、こんなやり方が通用すると思うんでしょうかね?
今回ご紹介したのは〈涼羽系〉の中では珍しい大輪系青更紗の未登録品種。「警告!」の意味合いが強いです。「寒蘭系交雑種」としてご認識ください。
中木〜中成木と作を上げている3条の株立を載せました。
展示会に参考出品するなどして話題を広げてくだされば、とてもありがたいのですが・・・。
※プラ寒蘭鉢4.5号植込み
|