命名登録:平成3年 土佐愛蘭会(923号)
高知県四万十市の産。もともとは葉芸品での登録ですが、ある時期より柄花として有名になりました。
ある程度の大きさに育てて花を咲かせるのと、葉芸観賞用に小さく仕立てる2通りのアプローチが可能です。
中木株〜中成木株に 2,3輪の花がバランス的にも、最も良い感じではないでしょうか。
〈荒城の月〉と同一。 まだ未開花株だった時点で葉芸品として登録されています。
きれいに芽吹いた〈清流〉を載せました。2条立の中木株に相当する商品です。
※プラ春蘭鉢5.0号植込み
|