250425-2 三光 (白黄花) ¥6,000 SOLD OUT ありがとうございました
 
命名登録:昭和52年 土佐愛蘭会(660号)
高知県宿毛市橋上町坂本、西谷の産。 金鵄系からの選抜品種で、花間と花配りの良い三角咲き、中輪〜中大輪サイズです。〈黄竜〉〈黄雄〉など広弁の黄花とは別のグループに属します。花の発色が容易で西谷物の特徴を発揮しやすい品種です。

同会登録〈姫百合〉〈優宝〉と重複登録の同一品種であることはよく知られています。「重複登録は」なるだけ避けなければなりませんが、このケースは、「再登録し新品種に見せかけて高値に売りたい」というような意図はなくて、「別の年、違った場所」で登録審査をしたときに有りがちな、(花同士を見比べることができない事による)単純なエラーだったのでしょう。

葉切れの古木を起点にした、中木と中成木の2条立を載せました。

※プラ寒蘭鉢4.5号植込み