240522-1 緑竜 (青花) ¥33,000 (税込)
 
命名登録:平成14年 土佐愛蘭会(1089号)
高知県室戸市吉良川町の産。
緑色花弁の肉厚花、三角咲中輪。肉厚の円舌に紅褐色のU字状ベタ点を配します。花の若いうちが最も力を発揮するタイミングです。
深い緑色の、弾力性に富む質の高い厚葉は魅力的。中垂れの葉姿で、葉幅が広くなり過ぎる事のない小葉の要素が花を引き立て、全体の調和を保っていると言えるかもしれません。
名前の付く前から注目され、ずいぶん流行った品種なのに、全国レベルでは株数が少ないように思われます。
平成21年に発表された〈夢月夜〉は同一品種です。たまたま黄色っぽく咲いた状態を見て、別の花だと思い名付けたのか、写真が黄花みたいに写ってしまったって事なのかも?ですが、ご注意ください。

上の「花の見本」は〈夢月夜〉として発表された〈緑竜〉の写真。下は土佐愛蘭会での登録写真です。

3条立の成木株を載せました。真ん中の2枚葉は、もともと3枚葉でしたが袴変りの外葉が折れてしまい、基部から切除した結果です。ビジュアル的には減点でも、これからの作柄に問題は無いでしょう。

※プラ寒蘭鉢5.0号植込み