241009-1 室戸錦 (赤花) SOLD OUT ありがとうございました
      
命名登録:昭和26年 土佐愛蘭会(54号)
土佐の赤花を代表する古典的品種。平肩〜一文字咲の中輪です。無点系の性格を備えていても固定度は低く「前面無点になる事も時々ある」といった程度。しかし、有点に咲いたとしても、花の魅力を損ねるものではないでしょう。

葉の先端が針毛のように尖っているのが確認されます。品種を見る識別点のひとつでもありますが、この形状はデリケートで少し傷みやすいようです。

商品は2.5条立相当、花芽付きの成木株です。多少 葉色が薄いのは、日光を採り過ぎていたからかもしれません。その分、葉が硬めに出来ています。 根の分量が足りていない状態から、申し分ないところまで回復させました。株自体が根の発達と花芽の成長を優先した結果、少し新芽の生育が抑えられているようです。

※プラ寒蘭鉢5.5号植込み