240522-2 国芳 (赤花無点) SOLD OUT ありがとうございました
 
命名登録:昭和61年 土佐愛蘭会(837号)
高知県幡多郡西土佐村(現四万十市)の産。 しなやかな中垂れの葉上に咲く三角咲中輪の赤花。舌は大型で形が良く、安定した前面無点です。
花弁に現れる「ぶち」といわれる類の色抜けや、 無点舌の地合いなど、幾つかの特徴は〈御国の花〉に似ています。 両者を判別するには〈国芳〉が短弁なのに対して、〈御国の花〉は長弁種というのが明確なポイント。 あと、〈御国の花〉のほうが葉にボリュームがあり硬質です。 花の強度という点においては花弁が短い分だけ〈国芳〉が有利だと思います。

3条立相当の成木株を載せました。

※薩摩寒蘭鹿児島県連合会で登録されている〈古城〉と同一品種。

※プラ春蘭鉢(5.5号)植込み