241222-2 清美 (更紗極大輪) SOLD OUT ありがとうございました
 
命名登録:平成19年 日向寒蘭会(619号)
高知県室戸市吉良川町名ノ浦産。副弁を一文字型に近くまで上げる更紗の極大輪花。大型の舌前面に濃い紫紅色の点をまんべんなく散らします。通常は黄色味を含んだ青更紗ですが、作場の環境などの条件次第で、花弁の濃淡や色味が変わってくるのは〈清美〉も例外ではありません。中立ち葉で葉先から徐々に傷んでいく性質を持ちますが、繁殖が良く育てやすい品種です。
無銘の時期が長く、現地で内密に初花を見せてもらったのが1990年前後のことでした。
そのときの株は2つに分かれ、私の入手した分は、最終的に日向寒蘭連合会で〈清美〉として登録され、もう一方は阿波寒蘭会登録の〈龍王〉となっています。

中木を交える成木株を載せました。7芽の条数ですが、成木4条立ち相当の評価が妥当なところでしょう。


※プラ寒蘭鉢5.0号植込み