240706-2 福の神(更紗ベタ舌) SOLD OUT ありがとうございました
 
命名登録:昭和56年 土佐愛蘭会(745号)
高知県室戸市吉良川町の産。広弁広舌三角咲。株の力により かなり大きく咲くこともありますが、基本的に中輪〜中大輪位の花です。固定度の高いベタ舌はふっくらと巻いて形が良い。更紗ベタ舌の定番として広く知られています。
八咫烏系との共通点は更紗のベタ舌といった表向きの特徴のみで、肉質などの根本的なところで大きく異なります。

今年開花が見込まれる成木株を載せました。
新葉は成長途中で次の新芽が付くのは今秋以降になりそうです。


※プラ寒蘭鉢5.5号植込み