210312-1
酔玉
(更紗ベタ舌)
SOLD OUT ありがとうございました
命名登録:昭和60年 土佐愛蘭会(825号)
高知県室戸市吉良川町名ノ浦の産。ベタ舌といえば八咫系といわれていた時代に、まったく異なる系統から彗星のごとく現れた上質のベタ舌、更紗の三角咲き大輪です。
私としては関わり深い花で、まだ限られた人にしか知られていない無銘の頃から見届けてきた、特別な思い入れがあります。
弾力のある硬質の中立ち葉、バルブは縦長の形状です。
〈酔玉〉としてはそう多くない、かなり大きめの成木株
4条立
を載せました。
※プラ寒蘭鉢5.5号植込み