命名登録:昭和60年 土佐愛蘭会(825号)
室戸市吉良川町名の浦の産。
ベタ舌といえば八咫系といわれていた時代に全く異なる系統から彗星のごとく現れた上質のベタ舌、更紗の大輪。
個人的に縁のある花で、まだ限られた人にしか知られていない無銘の頃から、命名登録されたときの事などリアルタイムで知っています。
弾力のある濃緑の中立ち葉で、バルブは縦長の形状です。
品種の解説書には安芸郡北川村の産とありますが、同じ品種が名の浦から産出していた例が複数あり、勝手ながら訂正しました。
良系の〈酔玉〉! 健康な成木株です。
※プラ寒蘭鉢5.5号植込み
|