言いたい事
さてさて、昔からでもあるけど・・最近もなので書き込みたいと思っていました。
釣りには色々釣り方・色々な釣技等がありますが、
人それぞれ持っているポリシー等は否定するものではありません!!
ただ、今からドンドン覚えていったり習うのであれば色々な釣り方等試してみたら良いのではと思うんやけどね。
それによって自分はこんな釣り方はちょっと・・・
って思えばやらなかったり
なかなか面白いなぁ〜と思えば
次からはドンドンやっていけば゜良いと思うし
自分に合うか合わないかを試したら良い事やしね。
また、すぐに近海は・・・って口に出す人達がいますが・・・
なかなか近海も捨てたものではないですよ!!
足摺沖の周りに何もない六の瀬をガンガンとシャクリ・・
デカイあたりを楽しみたい人もそれはそれで良いと思います。
ただ、近海において六の瀬で使う道具でやったり
少しライトタックルに落としてやったりしてもアタリがない!!
だから近海は面白くない!
って話になる事もよく聞きますが
同じタックル・ライトに落としたタックルでも食う時はありますけど
やはり近海は近海仕様の道具でやると良いように思います!
やはり六の瀬がその時期・時期において何が喰ってるか?
どんなシャクリをしているか?
はみんな情報を集めてるようなんやけど
近海の情報は一部の人達を除いては全然知らないようですね。
やはり専門というわけではないけど・・
近海を狙ってる人達はそこそこ釣るし、
最後には結構な魚をあげてるみたいやね。
そうはいうても決してあれをやれば・これをやればって言うてるんやなく
一応何でも挑戦して合わなければやらなければ良い話だと思います。
何か最近そんな傾向を感じたので書き込みしたのですが・・・・
やはり勿体ないなぁと思う時があるしね。
近海専門の人達と乗ってそれをまねして覚えれば
また自分の釣りの技が増えて行く事やからね。
六の瀬が行けなければ中止!!
それをしばらく何ヶ月も中止になる人達もいますけど・・・
やはり遊漁船の船長としては勿体ないなぁ〜と思う時が度々ありますね
まっ・・・俺が儲けないやろ・ええかげんにせい!!←本音
絶対俺は近海はやりません!って言う人もそれはそれで良いと思います。
参考までに書いた事です。
まぁ〜普段からあまりよう釣らないハヤト・ケイタ・カツらぁやからね。
これにケンタ・シゲが加われば・・・・(ToT)/~~~
このボケ・アホ・カス・・
この前も六でやってから近場でやる事になって前から底物の釣る道具をワンセットくらいは構えたらって言うてたんやけど・・・
ハイハイ言うだけで構えて無かった連中がバタバタと構えてる者に敗北していきました。
よいよヘタクソの癖にプライドは高い、
大酔いでダウンする奴から・岸からツムブリを釣って得意げに写メする奴・気が利かない奴等
ぼっけぇぇぇぇぇ(^_^)v 馬鹿タレぇぇぇぇぇ ふぅぅぅぅ少し気が晴れた(^_^)v
それは仕方のないことです
それに対抗する道具を持っていないからね
やはり後日に底物釣りの専門の人達が来て色々な魚を結構釣っていきました
最近は少し燃料が安くなったので、時間を惜しんで
結構粘ってやってるのに、あいも変わらず同じ事をする
そりゃあ時間をかけてやってるんやから絶対釣れとは言いませんが
延々とやっても釣果が出ないものにズルズル付き合う物好きがどこにいるんやぁぁぁ!!
ヘタなくせに習え!!
人に聞け!!
真似をせいぃぃ!!
物をあげろ!!
ハヤト・カツ・ケイタ
がっ・・何時になっても船長帰りましょうか!
の一言もないんやったら釣れない仕掛けで長時間やるより
釣りたいのであればすぐに対応出来る道具と
釣技を習いなさい!!
技は知らない・道具はない・・・
それで一時間・二時間と遅くなってやっても釣果が出ないのは
見て船を動かしてる者としてはつらいぜ!!
他の者達が・道具を構えてる者達が釣ってなければ何も言わないんやけど、釣ってるやろ!!
それなら負けないで考えて釣りなさい
今までは他の船には負けな!が自論でしたが・・・
今は隣でやってる奴には負けるな!!
です
それが私の言いたい事でした。
シャッシャと帰るようにせんか!!!
何時間働かしてるんやぁぁぁぁアッホゥゥゥゥ!!!
ホンマ金をキッチリ追加料金取るゾ
まっそれほど粘ってもハヤト・ケンタ・ケイタ・シゲ・カツはよう釣らんろうね。
ボケぇぇぇぇ・あっへぇぇぇぇ!!
なせ???
簡単な事・・・ヘタやけん!!
南風の中でもヘタの部類なんやないかい!!
これを見られたらいかんけど・・・
見られたら見られた時よ・・知るか!!(^_^)v
言い放題は本当の事しか書きません!
だってヘタなんやもん!!(^_^)v
もどる